危険物取扱者 危険物取扱者乙6

【スキルアップ-危険物乙6】 試験対策の問題集(Q&A) 第10回

サブロー
【危険物乙6】受験者必読 !!『危険物取扱者試験 乙6 』の資格取得を最終的な目的とし、試験に出そうな内容をピックアップして出題します。丸暗記するくらい解いていきましょう!!!

Question.61  第6類のハロゲン間化合物の危険物を除き、火災方法として一般的に誤っている組み合わせはどれか。

分類:危険物の消火方法

A:ハロゲン化物消火剤を使用する。

B:霧状の水を噴射する。

C:乾燥砂で覆う。

D:炭酸水素塩類を含む粉末消火剤を放射する。

E:霧状の強化液消火剤を使用する。

1. AとB。

2. BとE。

3. BとC。

4. AとD。

5. CとD。

+正解は・・・・・(クリックして下さい)

Answer.61:4

【解説・補足】

A: (〇) ハロゲン化物消火剤を放射する。

B: (✖) 霧状の水を噴射する。

C: (✖) 乾燥砂で覆う。

D: (〇) 炭酸水素塩類を含む粉末消火剤を放射する。

E: (✖) 霧状の強化液消火剤を使用する。

一般に水系を使用し、"ハロゲン化化合物消火剤”、”二酸化炭素消火剤”、”炭酸水素塩類を含む粉末消火剤”は使用しない。

よって【AとD】の4が正解。

Question.62: 過酸化水素の性状について、次のうち正しいものを選べ。

分類:危険物の性質

1. 水より軽く、無色の液体である。

2. 水に溶けにくい。

3. 不安定な物質なので、分解を防止するために安定剤が加えられる。

4. 熱や光によって容易に水素と酸素に分解する。

5. 高濃度のものは引火性を有している。

+正解は・・・・・(クリックして下さい)

Answer.62:3

【解説・補足】

1.  (✖) 水より軽く、無色の液体である。

⇨水より重いので、間違い。(過酸化水素の比重は1.5程度)

2.  (✖) 水に溶けにくい。

⇨水に溶けやすいので、間違い。

3.  (〇) 不安定な物質なので、分解を防止するために安定剤が加えられる。

⇨問題分の通り。安定剤として【尿酸】【アセトアニリド】【リン酸】が挙げられる。

4.  (✖) 熱や光によって容易に水素と酸素に分解する。

⇨水素ではなく水であるので、間違い。熱と光により水と酸素に分解する。

5.  (✖) 高濃度のものは引火性を有している。

⇨高濃度でも引火性はないので、間違い。

Question.63: 硝酸の漏洩に際しての注意事項として、誤っているものを選べ。

分類:危険物の性質

1. 可燃物と接触させないように注意する。

2. 発生する蒸気は毒性が強いので吸い込まないように注意する。

3. 多量にこぼれた場合、水酸化ナトリウムを投入して中和する。

4. 大量の乾燥砂で流出を防止する。

5. 衣類や体に付着しないように注意する。

+正解は・・・・・(クリックして下さい)

Answer.63:3

【解説・補足】

1. (〇) 可燃物と接触させないように注意する。

⇨問題分の通りである。

2. (〇) 発生する蒸気は毒性が強いので吸い込まないように注意する。

⇨問題分の通りである。

3. (✖) 多量にこぼれた場合、水酸化ナトリウムを投入して中和する。

⇨多量にこぼれた際は、土砂等をかける、水で洗い流す、ソーダ灰(炭酸ナトリウム)や消石灰(水酸化カルシウム)で中和するのが適切。

4. (〇) 大量の乾燥砂で流出を防止する。

⇨問題分の通りである。

5. (〇) 衣類や体に付着しないように注意する。

⇨問題分の通りである。

Question.64:五ふっ化臭素について、次のうち誤っているものを選べ。

分類:危険物の性質

1. 気化しやすく、常温(20℃)で発火する。

2. ほとんどの金属、非金属と反応してふっ化物を生成する。

3. 常温で無色の液体である。

4. 容器は密栓して貯蔵する。

5. 消火には、リン酸塩類を使用した粉末消火剤、または乾燥砂を用いる。

+正解は・・・・・(クリックして下さい)

Answer.64:1

【解説・補足】

1. (✖) 気化しやすく、常温(20℃)で発火する。

⇨沸点が41℃と低く、気化しやすいが、不燃性なので単独では発火はしないので、間違い。

2. (〇) ほとんどの金属、非金属と反応してふっ化物を生成する。

⇨問題分の通りである。

3. (〇) 常温で無色の液体である。

⇨問題分の通りである。

4. (〇) 容器は密栓して貯蔵する。

⇨問題分の通りである。

5. (〇) 消火には、リン酸塩類を使用した粉末消火剤、または乾燥砂を用いる。

⇨問題分の通りである。

Question.65:ハロゲン間化合物の性状について、誤っているものを選べ。

分類:危険物の性質

1. 一般に水に溶けやすいため、火災時には水系の消火剤が有効である。

2. ふっ化物の多くは無色の揮発性の液体である。

3. 2種のハロゲンが電気陰性度の差によって互いに結合されている。

4. 強力な酸化剤である。

5. 多くの金属や非金属を酸化して、ハロゲン化物を生じる。

+正解は・・・・・(クリックして下さい)

Answer.65:1

【解説・補足】

1. (✖) 一般に水に溶けやすいため、火災時には水系の消火剤が有効である。

⇨ハロゲン間化合物は水に溶けず、また水と激しく反応するので消火剤としては不適切であるので、間違い。

2. (〇) ふっ化物の多くは無色の揮発性の液体である。

⇨問題分の通りである。

3. (〇) 2種のハロゲンが電気陰性度の差によって互いに結合されている。

⇨問題分の通りである。(電気陰性度とは電子を引きつける力のことであり、差が小さいほど安定する。)

4. (〇) 強力な酸化剤である。

⇨問題分の通りである。

5. (〇) 多くの金属や非金属を酸化して、ハロゲン化物を生じる。

⇨問題分の通りである。

モグゾー
それでは、今回はここまで。最後までお読みいただきありがとうございました!
下の乙6講座と問題集も是非ご覧下さい!!

関連

危険物乙6 試験対策の問題集(Q&A) 第9回
【スキルアップ-危険物乙6】 試験対策の問題集(Q&A) 第9回

2021年3月10日公開 | 2021年3月10日更新

~INDEX一覧~

エクセル関数の勉強 1

サブローエクセル/Excel関数の一覧にしています。本ブログ内で記事にしているものは、講座の列にリンク付けを随時行います(^o^) ※使用頻度のランクに関しては、個人的な主観でランク付けをしています。 ...

2

サブロー危険物取扱者試験 乙4種対策講座の目次(INDEX)を作りました。 随時更新していくので、よろしくお願いします。 【目次/INDEX】 講座ID分類内容リンク まとめ1法令#0『試験に出るポイ ...

3

サブローQC(品質管理)検定に関する説明が増やして行く予定なのでリンクに飛ぶような目次(INDEX)を作りました。 随時更新していくので、よろしくお願いします。 モグゾー対象級を記載していますが、あく ...

4

サブローExcel VBAに関する説明を今後増やして行く予定なので、各リンクに飛ぶような目次(INDEX)を作りました。 随時更新していくので、よろしくお願いします。 スラスラ読めるExcel VBA ...

-危険物取扱者, 危険物取扱者乙6
-, , , , ,

Copyright© サブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.