月別アーカイブ:2020年02月
-
-
『工程能力指数』-【QC検定の対策講座】#6
サブローこんにちは。管理人のサブローです。QC検定(品質管理検定)の資格取得を最終的な目的として解説をしていきたいと思います。 第6回目の対策講座(手法編#3)の今回は、 【工程能力指数】 の説明をし ...
-
-
『基本統計量とグラフ』-【QC検定の対策講座】#5
サブローこんにちは。管理人のサブローです。QC検定(品質管理検定)の資格取得を最終的な目的として解説をしていきたいと思います。 第5回目の対策講座(手法編#2)の今回は、 【データの取り方とまとめかた ...
-
-
【エクセル関数で業務効率化#14】/【SUMIF,AVERAGEIF】
サブローこんにちは。サブローです。 仕事でも使うことが多い『Microsoft Excel』(以下Excel、エクセル)の機能の1つであるExcel関数を説明していきます。仕事の改善や個人的な知識向上 ...
-
-
Excel VBA講座-目次(INDEX)
サブローExcel VBAに関する説明を今後増やして行く予定なので、各リンクに飛ぶような目次(INDEX)を作りました。 随時更新していくので、よろしくお願いします。 スラスラ読めるExcel VBA ...
-
-
『QC的なものの見方/考え方②』-【QC検定の対策講座】#2
2020/10/8 QCD+PSME, QC検定対策, 応急対策、再発防止、未然防止, 源流管理, 特性と要因、因果関係, 目的志向, 重点指向
サブローこんにちは。管理人のサブローです。QC検定(品質管理検定)の資格取得を最終的な目的として解説をしていきたいと思います。 第2回目の対策講座(実践編#2)の今回は、 品質管理の基本(QC的なもの ...
-
-
『VBA関数』の使い方【VBA入門講座#4】
サブローこんにちは。サブローです。 『Microsoft Excel』(以下Excel、エクセル)の中の機能としてある[VBA] について基本的な説明をしていきます。 仕事の改善や個人的な知識向上に役 ...
-
-
『データの種類』『母集団とサンプル』『サンプリングと測定誤差』-【QC検定の対策講座】#4
2020/10/8 QC検定対策, サンプリングと測定誤差, データの種類, 母集団とサンプル
サブローこんにちは。管理人のサブローです。QC検定2級の資格取得を最終的な目的として解説をしていきたいと思います。 第1回目の対策講座(手法編#1)の今回は、 【データの取り方とまとめかた #1】 の ...
-
-
【エクセルの基礎勉強】#4 特定セルの保護(ロック)方法【初心者向け】
サブローこんにちは。サブローです。 仕事でも使うことが多い『Microsoft Excel』(以下Excel、エクセル)の機能の1つを紹介します。 仕事の改善や個人的な知識向上に役立ててください。よろ ...
-
-
【エクセル関数で業務効率化#13】/【CLEAN,TRIM,LEN,REPT】
サブローこんにちは。サブローです。 仕事でも使うことが多い『Microsoft Excel』(以下Excel、エクセル)の機能の1つであるExcel関数を説明していきます。仕事の改善や個人的な知識向上 ...
-
-
【QC検定2級対策】講座-目次(INDEX)
サブローQC(品質管理)検定に関する説明が増やして行く予定なのでリンクに飛ぶような目次(INDEX)を作りました。 随時更新していくので、よろしくお願いします。 モグゾー対象級を記載していますが、あく ...