危険物取扱者

【スキルアップ-危険物乙4】『アルコール類』_第14回

サブロー
【危険物乙4】受験者必読 !!『危険物取扱者試験 乙4 』の資格取得を最終的な目的として解説をしていきたいと思います。資格取得を目指して頑張りましょう!

第14回目の対策講座の今回は、
【アルコール類】(分類:性質 #5)
の説明をしていきますので、よろしくお願いします。

↓危険物取扱者試験 乙4対策講座のINDEXは下記リンクをご覧ください(随時更新予定)↓
危険物取扱者試験 乙4種対策講座用INDEX




目次

アルコール類の性質

消防法上のアルコール類とは、1分子を構成する炭素の原子の数が1~3個までの飽和1価アルコール(変性アルコールを含む)をいい、飽和1価アルコールの含有量が60%未満の水溶液はアルコール類から除かれます。炭素数が4以上のアルコールは、その危険性に応じて、第2石油類などに分類されます。

★飽和1価アルコールとは?
水酸基(-OH)が1つだけで炭素原子の間に不飽和結合(C=C:2重結合)を持たないアルコールのことです。
★変性アルコールとは?
飲用できないように変性剤(メタノールやアセトアルデヒドなど)を入れた工業用エタノールのことです。

炭素数が増えると、沸点や引火点が高くなって、危険性が減少します。

①指定数量:水溶性→400ℓ   ※非水溶性はない

②引火点は25℃以下(常温(20℃)より低いものが多い)

③沸点は100℃未満である。

④燃焼範囲はガソリンより広い。

⑤消火には水溶性液体用泡消火剤を用いる。

⑥水に良く溶け、水より軽い。

⑦無色透明で、芳香がある。

⑧蒸気比重は空気より重い。

『メタノール』『エタノール』は特に出題されやすい物質です。メタノールとエタノールの違いは押さえておきましょう!!

メタノール(メチルアルコール、木精)

化学式:CH3OH

※炭素数:1

<特性>

〇無色透明の液体
毒性がある。
〇発揮性が強い。
〇水に溶け、また有機溶剤にもよく溶ける。
〇芳香性を有する
〇伝導率はよく、静電気は蓄電しにくい。
〇アルコール類の中では、一番沸点や引火点が低い。

★自動車燃料などでも使用される。

引火点(℃) 沸点(℃) 発火点(℃) 比重 融点(℃) 燃焼範囲vol(%) 蒸気比重
12℃ 65℃ 464℃ 0.79 -98℃ 6~36 1.1

<火災の予防方法>
〇引火点以上に液温を上げないよう注意。
〇容器は密封し、冷所に貯蔵し、通風・換気に注意する。

<消火方法>
〇炭酸ガス消火器、耐アルコール用泡消火器、粉末消火剤などを使用する。

エタノール(エチルアルコール、酒精)

化学式:C2H5OH

※炭素数:2  酸化すると特殊印化物のアセトアルデヒド(CH3CHO)になる。

<特性>

〇無色透明の液体
〇毒性はないが、麻酔性がある。(酒類の主成分である)
〇発揮性が強い。
〇水に溶け、有機溶剤によく溶ける。
〇芳香性を有する。
〇伝導率はよく、静電気は蓄電しにくい。
〇燃焼しても炎の色が淡く、認識しにくい。

★消毒、防腐剤などに使用されます。

引火点(℃) 沸点(℃) 発火点(℃) 比重 融点(℃) 燃焼範囲vol(%) 蒸気比重
13℃ 78℃ 363℃ 0.79 -114℃ 3.3~19 1.6

<火災の予防方法>

〇引火点以上に液温を上げないよう注意。
〇容器は密封し、冷所に貯蔵し、通風・換気に注意する。

<消火の方法>

〇炭酸ガス消火器、耐アルコール用泡消火器、粉末消火剤などを使用する。

n-プロピルアルコール(1-プロパノール)

化学式:CH3(CH2)2OH

炭素数:3

<特性>

〇無色透明の液体
〇発揮性が強い。
〇水に溶け、またエタノール、ジエチルエーテルにもよく溶ける。
〇芳香性を有する
〇塩化カルシウムの冷飽和溶液に溶けない。
〇麻酔性がある。
〇アルコール類の中では、一番沸点が高い。

引火点(℃) 沸点(℃) 発火点(℃) 比重 融点(℃) 燃焼範囲vol(%) 蒸気比重
23℃ 97℃ 412℃ 0.8 -127℃ 2.1~13.7 2.1

<火災の予防方法>

〇引火点以上に液温を上げないよう注意。
〇容器は密封し、冷所に貯蔵し、通風・換気に注意する。

<消火の方法>

〇二酸化炭素消火器、耐アルコール用泡消火器などを使用する。

イソプロピルアルコール(2-プロパノール)

化学式:(CH3)2CHOH

炭素数:3   酸化すると第1石油類のアセトン(CH3COCH3)になる。

<特性>
〇無色透明の液体で、特有の芳香がある
〇水に溶け、ジエチルエーテルにもよく溶ける。
〇中毒性がある。
〇引火性で燃焼しても炎・煙が出にくい。

引火点(℃) 沸点(℃) 発火点(℃) 比重 融点(℃) 燃焼範囲vol(%) 蒸気比重
12℃ 83℃ 399℃ 0.79 -89.5℃ 2~12.7 2.1

<火災の予防方法>

〇引火点以上に液温を上げないよう注意。
〇容器は密封し、冷所に貯蔵し、通風・換気に注意する。

<消火の方法>

〇二酸化炭素消火器、耐アルコール用泡消火器、消火粉末などで窒息消火する。

モグゾー
それでは、今回はここまで。最後までお読みいただきありがとうございました!
下の講義内容も是非ご覧下さい!!

関連

危険物乙4 前回の講義内容(第13回)
【スキルアップ-危険物乙4】『第1石油類』_第13回

関連

2020年8月14日公開 | 2020年10月4日更新

~INDEX一覧~

エクセル関数の勉強 1

サブローエクセル/Excel関数の一覧にしています。本ブログ内で記事にしているものは、講座の列にリンク付けを随時行います(^o^) ※使用頻度のランクに関しては、個人的な主観でランク付けをしています。 ...

2

サブロー危険物取扱者試験 乙4種対策講座の目次(INDEX)を作りました。 随時更新していくので、よろしくお願いします。 【目次/INDEX】 講座ID分類内容リンク まとめ1法令#0『試験に出るポイ ...

3

サブローQC(品質管理)検定に関する説明が増やして行く予定なのでリンクに飛ぶような目次(INDEX)を作りました。 随時更新していくので、よろしくお願いします。 モグゾー対象級を記載していますが、あく ...

4

サブローExcel VBAに関する説明を今後増やして行く予定なので、各リンクに飛ぶような目次(INDEX)を作りました。 随時更新していくので、よろしくお願いします。 スラスラ読めるExcel VBA ...

-危険物取扱者
-, , ,

Copyright© サブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.