
仕事でも使うことが多い『Microsoft Excel』(以下Excel、エクセル)の機能の1つであるExcel関数を説明していきます。仕事の改善や個人的な知識向上に役立ててください(^o^)
第15回目の今回は
『日付・時刻』関数である
・【TODAY】関数
・【NOW】関数
・【YEAR】関数
・【MONTH】関数
・【DAY】関数
・【HOUR】関数
・【MINUTE】関数
・【SECOND】関数
・【DATE】関数
・【TIME】関数
の説明をしていきますので、よろしくお願いします。

↓これまでのExcel関数に関する講座は下記インデックスからご覧ください↓
-
-
目次
Excel関数目次(INDEX)
Excel関数の項目が増えてきたので、リンクに飛ぶような目次(INDEX)を作りました。 随時更新していくので、よろしくお願いします。 目次(INDEX) Excel関数 INDEX 関数講座番号内部 ...
続きを見る
シリアル値
Excelで、日付の書式になっていた部分に、適当な日付ではない数字を入れた際に日付に変換されます。
例えば:『43891』と入力すると『2020/3/1』と表示されます。
この日付と時刻を割り当てる数値のことをシリアル値を言います。シリアル値は"1900/1/1"を"1"として始まる整数の通し番号になっています。便宜上、シリアル値の”0"には”1900/1/0が割り当てられています。時刻のシリアル値は小数点以下の部分で表され、24時間を"1"とします。
0.25 ⇒ 6:00
0.50 ⇒ 12:00
0.75 ⇒ 18:00
0.875 ⇒ 21:00
です。
上記をまとめると、2020年3月1日 12:00のシリアル値は『43891.5』となります。
[TODAY] 関数 (トゥデイ)
関数式
=TODAY()
引数は必要ありません。関数名に続けて”()”のみ入力します。
◎現在の日付を求めます。
[NOW] 関数 (ナウ)
関数式
=NOW()
引数は必要ありません。関数名に続けて”()”のみ入力します。
◎現在の日付と時刻を求めます。
[YEAR] 関数 (イヤー)
関数式
=YEAR(シリアル値)
シリアル値:日付をシリアル値または文字列で指定します。
◎日付から"年"の部分を求めます。
[MONTH] 関数 (マンス)
関数式
=MONTH(シリアル値)
シリアル値:日付をシリアル値または文字列で指定します。
◎日付から"月"の部分を求めます。
[DAY] 関数 (デイ)
関数式
=DAY(シリアル値)
シリアル値:日付をシリアル値または文字列で指定します。
◎日付から"日"の部分を求めます。
[HOUR] 関数 (アワー)
関数式
=HOUR(シリアル値)
シリアル値:時刻をシリアル値または文字列で指定します。戻り値は「時」を表す整数(0〜23)になります。
◎時刻から"時"の部分を求めます。
[MINUTE] 関数 (ミニッツ)
関数式
=MINUTE(シリアル値)
シリアル値:時刻をシリアル値または文字列で指定します。
◎時刻から"分"の部分を求めます。
[SECOND] 関数 (セカンド)
関数式
=SECOND(シリアル値)
シリアル値:時刻をシリアル値または文字列で指定します。
◎時刻から"秒"の部分を求めます。
[DATE] 関数 (デ-ト)
関数式
=DATE(年,月,日)
年:日付の「年」に当たる数値を1900〜9999の範囲の整数で指定します。
月:日付の「月」に当たる数値を指定します。12以上の数値を指定すると、次年以降の[年]と[月]が指定されたものとみなされます。負の数を指定すると、前年以前の[年]と[月]が指定されたものとみなされます。
日:日付の「日」に当たる数値を指定します。月の最終日を超える数値を指定すると、次月以降の[月]と[日]が指定されたものとみなされます。負の数を指定すると、前月以前の[月]と[日]が指定されたものとみなされます。
◎指定した年、月、日から日付を求めます。
[TIME] 関数 (タイム)
関数式
=TIME(時,分,秒)
時:時刻の「時」に当たる数値を24時間制で指定します。24以上の数値を指定すると、その数値を24で割った余りが指定されたものとみなされます。省略すると、0が指定されたものとみなされます。
分:時刻の「分」に当たる数値を指定します。60以上の数値を指定すると、次の「時」以降の[時]と[分]が指定されたものとみなされます。負の数値を指定すると、前の「時」以前の[時]と[分]が指定されたものとみなされます。省略すると、0が指定されたものとみなされます。
秒:時刻の「秒」に当たる数値を指定します。60以上の数値を指定すると、次の「分」以降の[分]と[秒]が指定されたものとみなされます。負の数を指定すると、前の「分」以前の[分]と[秒]が指定されたものとみなされます。省略すると、0が指定されたものとみなされます。
◎指定した年、月、日から日付を求めます。